2024.11.14 08:23【2024年コケ活の記録】2月:小型苔類にひそむ極小キノコと真冬の再会10月半ばまで続いたしつこすぎる残暑(?!)を疎ましく思っていたら、急に秋がきた。去年は屋久島での5月間の短期移住がメインとなった一年だったが、今年は地元・関西をベースにしつつ、国内のあちこちでコケ活ができた充実の一年だった。今年ももう残りあとひと月半ほどだ。できる限り2024年...
2024.11.06 07:1111/8(金)~10(日)開催「苔・こけ・コケ展2025」@京都府立植物園今年でなんと11回目の「コケ展」が今年も開催されます。先着順で観察会、テラリウムワークショップ、講演会にも参加できますので、下記の開催日程をご確認のうえ、どうぞ足をお運びください。
2024.09.11 02:32【出版記念イベント】10/5(土)『まちのコケ探し・コケ調べ in 根津』を開催します9月に入り、日暮れの早さ、秋の虫の音色、空がだんだん高くなってきた感じなど、少しずつ秋の足音を感じていますが、まだまだ残暑が厳しい今日この頃。お変わりありませんでしょうか。さて、5月下旬に刊行した『知りたい会いたい 特徴がよくわかる 新コケ図鑑』の出版記念イベントを、さすがに涼し...
2024.08.13 01:44秋のコケイベントいろいろ!白熱したパリオリンピックも終わり、先にいった人を思い出す季節になりました。でもお盆を過ぎてしまうとあっという間に夏休みも終盤、途端に秋を意識して過ごすようになりますね。関西では例年11月に京都府立植物園での「コケ展」がありますが、今年はなんと9月に兵庫県明石市で、初開催のコケ展が...
2024.06.13 01:43息子とハイキングへ行ったはなし先日、小学校の運動会の代休で月曜日がフリーになった息子を誘って、近くの山へハイキングへ行った。いや、正しくは息子に誘われた。私は最初、息子が興味がありそうな水族館や映画館を提案したのだが、息子の方から、「そういうのはいいからさ、山でも行かない?」と言ってきたのだ。うちの家族は夫は...
2024.04.11 03:07【新刊のお知らせ】シン・コケ図鑑が5月に発行されますしばらくぶりの投稿です。もうすっかり世の中は春ですね。新しい制服を身にまとった学生さんたちの初々しい姿にこちらも気が引き締まる思いです。さて、新しいといえば、じつは7年の時を経て、拙著「知りたい会いたい 特徴がよくわかるコケ図鑑」(家の光協会)の新訂増補版が5月半ばに出版されるこ...
2024.01.04 09:442024年1月6日(土)から「こけ展」が始まります@大阪・咲くやこの花館明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。元旦から令和六年能登半島地震、翌2日は羽田空港でJAL機と海上保安庁航空機の衝突事故と、大変な2024年の幕開けとなってしまいました。地震に関してはまだ被害状況がすべて明らかになっていませんが、当事者の方々には心よ...
2023.11.20 04:02コケ好きのためのカレンダー「苔暦2024」販売スタートです<2023.12.6. 15:50追記>おかげさまで、今回の「苔暦2024」は完売御礼となりました。たくさんご注文いただき、ありがとうございました。<2023.12.7. 09:50追記>12/6までのご注文者様すべてに返信し、カレンダーを確保しております。返信が届い...
2023.11.08 06:52コケ情報:コケが神話の題材に!台湾発の絵本「コケのきょうだい(苔蘚兄妹)」たぶんコケ好き界隈ではまだそんなに話題になっていないと思うのですが…。先日、何かの調べものでネットサーフィンをしていたら、たまたま見つけたこの絵本。台湾原住民の神話や伝説をベースにした、双子のコケの男の子と女の子が主人公というお話です。
2023.11.06 08:01【お知らせ】11月10日(金)~12日(日) 「苔・こけ・コケ展2023」開催今年もこの季節がやってきました!さらに今年は京都府立植物園の開園100周年のおめでたい年だということで、会場での苔テラリウム等の展示物に加え、会期中3日間は午前も午後もイベントが満載です。朝9時から岡山コケの会関西支部のメンバーを中心に、コケ好きなメンバーが皆様をお待ちしています...
2023.09.25 05:11【お知らせ:コケ観察会】11/18(土)兵庫・山田道で苔ミクロトリップ!先日、深夜ラジオ「オードリーのオールナイトニッポン」を聴いていていたら、オードリーの若林さんが「俺の誕生日9月20日が過ぎると、涼しくなってくるっていうのは本当のことなのよ。その前までは『本当に涼しい時なんてくるのか?!』っていうくらい暑いのよ。でもちゃんと涼しくなるのよ」という...