Events

これまでのコケ観察会やコケ講座の記録と、今後の予定。

開催前の観察会・講座へのお問合せ・参加申込みは各主催者へお願いします。

※イベントによっては主催者の会の会員限定というものもあります。

※新規の観察会や講座などのご依頼は、メールにてお気軽にご相談ください。

【2025】

2/8(土)東京苔展3「コケトークバトル」東京都板橋区立熱帯環境館

4/5(土)まいまい京都「【南禅寺】京都もふもふコケめぐり」京都府京都市 ←2025年3月現在キャンセル待ち

5/18(日)NHK文化センター神戸教室「ゆっくり苔ミクロトリップ!」兵庫県西宮市・宝塚市 ←2025年3月現在受付中


【2024】

4/7(日)まいまい京都「【南禅寺】京都もふもふコケめぐり」京都府京都市

4/20(土)水元かわせみの里「はじめてのコケ観察会」東京都葛飾区

6/2(日)京都科学読み物研究会「やさしい自然教室」京都府京都市

6/15(土)NHK文化センター神戸教室「兵庫・有馬富士公園で苔ミクロトリップ!」兵庫県三田市

6/23(日)舫書店「下を向いて歩こう?! 塩屋で小さなコケ体験」兵庫県神戸市

10/5(土)『知りたい会いたい 特徴がよくわかる 新コケ図鑑』刊行記念

                弥生坂 緑の本棚 「まちのコケ探し・コケ調べ in 根津」東京都文京区

11/2(土)~4(日)オンラインアカデミー屋久島大学ぼー研旅行

     「『コケの聖地屋久島』魅惑のもふもふ世界は広がる 3日間」鹿児島県・屋久島

11/23(土)大丸有シゼンノコパン 「秋に華やぐコケを「観(み)る~ミクロの植物の世界へ、いざ!~」東京都千代田区

11/30(土)NHK文化センター神戸教室「苔ミクロトリップ!」兵庫県界隈(予定)

12/7(土)まいまい京都「【法然院】京都もふもふコケめぐり☆」京都府京都市

【2023】

3/25(土)水元かわせみの里「はじめてのコケ観察会」東京都葛飾区

7/28(金)-30(日)屋久島大学ぼー研旅行第一弾『コケの聖地屋久島 魅惑のもふもふの世界へようこそ!』鹿児島県屋久島

11/18(土)NHK文化センター神戸教室「神戸・山田道で苔ミクロトリップ!」兵庫県神戸市

12/3(日)水元かわせみの里「はじめてのコケ観察会」東京都葛飾区


【2022】

11/20(日)NHKカルチャー神戸教室「新井文彦さん・藤井久子さんと出かけよう!秋の古都できのこ&コケ鑑賞会」京都府京都市

10/22(土)NHKカルチャー西宮ガーデンズ教室「コケを探しに行こう」兵庫県神戸市

7/9(土)NHKカルチャー神戸教室「京都で苔ミクロトリップ!」京都府京都市

7/2(土)旅色LIKES「コケ観察会 in 池上本門寺」東京都大田区

6/19(日)法然院森のセンター「コケの世界を旅してみよう」京都府京都市/早川昌志さん(ミクロ・ライフ Project代表)と共に

6/4(土)京都科学読み物研究会「やさしい自然教室/コケを見に行こう!」京都府京都市

5/14(土)NHKカルチャー西宮ガーデンズ教室「コケを探しに行こう」兵庫県西宮市

3/26(土)水元かわせみの里「はじめてのコケ観察会」東京都葛飾区

3/19(土)NHKカルチャー神戸教室「春の神戸できのこ&コケ鑑賞会」兵庫県神戸市/きのこ写真家・新井文彦さんと共に


※2023.2現在:過去の記録はこれからまとめていきます。

【2021】

【2020】

【2019】