• Home
  • Profiel
  • Sites
  • Works
  • Events
  • Moss Calendar
  • Contact

Moss is Beautiful |FUJII Hisako

2025.10.08 09:35

【お知らせ】長袖祭り!1週間限定!コケ好きによるコケ好きのためのコケTシャツ2025販売スタート(10/8Wed~10/15Wed 23:59まで)

※2025.10.16 下記の注文申込みは締め切りました。たくさんのお申込みをありがとうございました!

2025.09.07 22:30

夏休みの思い出② ~夏の隙間に変形菌(奥入瀬・蔦の森編)~

前回の投稿に続き、この夏休みに出会った変形菌の話。8月のお盆帰省の際、山形県をちょっと北上して3年ぶりに家族で青森県・奥入瀬へ。今回も2泊3日のタイトな旅程である(到着日・出発日でほぼ一日取られるので…)。奥入瀬では毎回「奥入瀬自然観光自然研究会(通称:おいけん)」にネイチャーツ...

2025.08.30 01:00

夏休みの思い出① ~夏の隙間に変形菌(伊豆編)~

この夏も暑い日が続いたが、わが家は子どもの夏休みに合わせて何度か旅に出た。 すべて国内だが、7月末に静岡県・伊豆、8月のお盆帰省に山形県、その帰省時にもう少し北上して数年ぶりの青森県・奥入瀬へ。そのあとは日本蘚苔類学会の年に一度の大会のため、私一人で滋賀県へ。さらにその...

2025.08.04 04:30

【お知らせ】9/23(火祝)NHK文化センター「苔ミクロトリップ!~大阪でコケを楽しむ~」講座申込受付スタート!/最近の寄稿「山と溪谷8月号〝八ヶ岳案内〟」

暑中お見舞い申し上げます。大暑も終えて、もっとも暑さが厳しい8月に入りました。私は(コケじゃない)仕事に追われ、子どもの夏休みに追われ、自動車教習所の勉強に追われ、さらには毎朝、猫の額ほどの庭(少々のコケとセミをはじめ夏の虫各種が寄ってくる)に、水やりをすることに追われながらも、...

2025.07.03 07:14

【コケ情報】8/8(金)8/9(土)開催:高校生対象の夏休み研究レポートプログラム

もう十数年以上の付き合いになるコケ友の中島啓光さん(埼玉大学大学院理工学研究科)からお知らせが届きました。夏休みに神奈川県(川崎市)と埼玉県(さいたま市)で2日にわたって行われる、高校1年生・2年生を対象としたプログラムです。全国のコケに興味のある高校生の皆さん!この夏はコケの先...

2025.04.28 02:45

2025春のコケ関連イベントあれこれ

前回の投稿は私の告知のみになってしまいましたが、この4月後半~5月はコケのイベントが目白押しです。関西に集中していますが、ご興味ありましたらぜひ足をお運びくださいませ!(その1)『滋賀のコケ植物とその研究史 ~コケに魅入られた人々の系譜~』                    ...

2025.04.21 00:56

【6/8(日)コケ観察会「箱根Moss Walk」のお知らせ/最近の取材記事、「新コケ図鑑」の韓国語版出版など

今年は3月から6月まで毎月コケ観察会の講師をつとめさせていただく機会に恵まれ、嬉しい限りである。何が嬉しいって、コケ観察会の「講師」という役は一応もらうけれど、何よりその場を楽しみ、刺激をいただいているのはこの私だからだ。まず、必ずと言っていいほど下見の時より観察会当日の方が多種...

2025.03.11 01:50

【5/18(日)コケ観察会「ゆっくり苔ミクロトリップ!」のお知らせ】

寒波も過ぎて、三寒四温の季節に入りました。今日も雨模様ですが、植物や虫たちにとっては目覚めの雨になっているんじゃないかなぁ。さて、恒例のNHK文化センター神戸教室のコケ観察会を今年も開催します。すでに参加申込みがスタートしています。●5/18(日)「ゆっくり苔ミクロトリップ!~福...

2025.02.24 06:30

冬よ、まだ行かないで。

▲わが家の庭に咲いたツバキ今年の冬は暖冬だった昨冬とは比べようもないほど寒く、関西の低地でも耳が痛くなるような冷たい風が吹き、時おり雪も舞ったりしている。寒さが苦手な私は、オカモス関西やコケ仲間たちとの観察会には気合を入れて出かけるものの、コケの写真を撮りに行くなどの「ソロコケ活...

2025.01.29 05:44

2025/2/4(火)~3/2(日)開催「東京苔展3」@板橋区立熱帯環境植物館

2025年も明け、早くも1月末に近づいてきました。遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。師走暮れ、「この年末は急ぎの仕事もないし、久々にゆっくり過ごせるなぁ」と思っていた矢先、子供からウイルス性胃腸炎がうつり、直後に鼻喉風邪がうつり、さらに気づけば1週間も頭痛が続いている...

2024.11.19 03:10

コケ好きのためのカレンダー「苔暦2025」販売スタート

※2024.12.29追記:おかげさまで今回も完売いたしました。ありがとうございました!

2024.11.06 07:11

11/8(金)~10(日)開催「苔・こけ・コケ展2025」@京都府立植物園

今年でなんと11回目の「コケ展」が今年も開催されます。先着順で観察会、テラリウムワークショップ、講演会にも参加できますので、下記の開催日程をご確認のうえ、どうぞ足をお運びください。

Copyright © 2025 Moss is Beautiful |FUJII Hisako.